Welcome to LeoNa★CocoLife! ☺︎
このブログは、「40代からの人生をもっと自分らしく、もっと豊かに」 をテーマに、内側から輝く美しさと健康を叶えるアンチエイジングケア、そして毎日がもっとワクワクするお出かけ・旅行情報をお届けします🙌🏻
年齢を重ねることは、新たな魅力を育むこと。スキンケアやヘルスケア、心がときめく旅や、素敵なカフェ巡りまで、「美」と「楽しさ」に満ちた暮らしを一緒に楽しみましょう。
あなたの日常がもっと輝き、自分らしく過ごせますように♡
今日のテーマは「ウォーキング」です🙌🏻
40代に突入してから、年齢を重ねるごとに変化していく体と向き合いながら、自然な美しさを保つために色々なことにチャレンジしています!
その中でも、私が特に効果を実感しているのが「ウォーキング」です💡
「え、ただのウォーキングでしょ?」
そう思ったあなたもいるかもしれません。でも、侮ることなかれ!
正しい方法でウォーキングをすると、身体の内側から驚くほどの変化が現れるんです✨
今回は、40代からの美活にウォーキングがおすすめの理由、そして効果的なウォーキング方法について解説したいと思います🙋♀️最後まで、お付き合いよろしくお願いします♪
▶︎ウォーキングで10歳若返り!?驚きのアンチエイジング効果
ウォーキングは、特別な道具や場所を必要とせず、自分のペースで気軽に始められるのが魅力です。
そして、その手軽さからは想像できないほどの嬉しい効果がたくさん!

ウォーキングの驚くべき健康効果!
脂肪燃焼効果を最大限に!
ウォーキングは有酸素運動の中でも、脂肪燃焼効果が高い運動のひとつ。
歩くことで酸素を取り込みながら体内の脂肪をエネルギーとして消費するため、無理なくダイエットが可能です。
食後30分~1時間後 にウォーキングを行うと、脂肪が効率よく燃焼されやすくなります!
基礎代謝UPで太りにくい体へ!
年齢とともに低下する基礎代謝も、ウォーキングを続けることで改善!
筋肉を使うことで代謝が活発になり、「太りにくく、痩せやすい体質」 へと導いてくれます。
美肌効果も期待大!
ウォーキングは有酸素運動の中でも、脂肪燃焼効果が高い運動のひとつ。
歩くことで酸素を取り込みながら体内の脂肪をエネルギーとして消費するため、無理なくダイエットが可能です。

紫外線を避けた朝や夕方のウォーキング なら、より肌にやさしく、美肌効果を高められます!
ストレス発散&メンタル向上!
ウォーキングは、ストレスホルモンの分泌を抑え、心を落ち着かせる効果も!
特に 自然の中を歩く と、副交感神経が優位になりリラックス効果が高まります。また、幸せホルモン「セロトニン」 が分泌されることで、前向きでポジティブな気分に!
骨を強くし、健康寿命を延ばす!
ウォーキングは、骨に適度な刺激を与えることで 骨密度を高め、骨粗鬆症を予防 するのに効果的。
特に、背筋を伸ばしてしっかりかかとから着地 することで、骨に適度な負荷がかかり、より丈夫な骨を作ることができます!
▶︎美ボディを叶える!効果的なウォーキング術
せっかくウォーキングをするなら、より効果的に行いたいですよね!
ポイントを具体的にご紹介します💡
① 正しい姿勢で歩く
背筋を伸ばし、軽く顎を引く
腕は自然に振り、歩幅はやや広めに

正しい姿勢を意識すると、より多くの筋肉が使われ、ウォーキングの効果がUPします!
② 呼吸を意識する
鼻から息を吸い、口からゆっくりと吐く
リズムよく呼吸を整える
ウォーキング中の呼吸法を意識すると、酸素がしっかり取り込まれ、脂肪燃焼効果が高まります!
③ 時間帯は朝がベスト
朝のウォーキングには、こんなメリットが!
- 体内時計をリセットし、1日をスッキリスタート!
- 脂肪燃焼効果が高まり、ダイエットにも最適!
- 朝日を浴びることで、幸せホルモン「セロトニン」が分泌され、気分も前向きに!
<おすすめの時間帯>
朝 6:00〜9:00 の間が理想的。紫外線が強くない時間帯を選ぶと、美肌にも◎!

④ 無理なく続けることが大切!
ウォーキングの効果をしっかり感じるためには 継続 がポイント!
•まずは10分からスタート!
•慣れてきたら時間を伸ばす
⑤ シューズ選びでモチベーションUP!
ウォーキングを快適に楽しむためには、 足にフィットした歩きやすいシューズ を選ぶことが大切!
<シューズ選びのポイント>
お気に入りのデザインを選ぶと、ウォーキングのモチベーションも🆙楽しく、効果的にウォーキングを続けて、健康的で引き締まった体を手に入れましょう🙌🏻
▶︎LeoNa厳選、美と健康を叶える最強シューズ👟
BROOKS
身体にやさしい、快適ランニングシューズの魅力4ポイント!
❶ケガ・痛みから守るクッション性:ミッドソールに搭載された「DNA LOFT v3」フォームが、衝撃をしっかり吸収。足への負担を軽減し、ソフトで反応の良い履き心地を実現します。
❷楽に走れる独自構造「グライドロールロッカー」:独自のカーブ形状が、足の動きを自然にサポート。着地から蹴り出しまでをスムーズに導き、ラクに走れます。
❸長時間履いても快適!:高いクッション性と効率的な動きで、長時間のランニングや日常使いでも疲れにくく快適です。
❹地球にもやさしいカーボンニュートラル認証:リサイクル素材を使用し、排出量もオフセット。環境に配慮した地球にやさしいシューズです。
HOKA
Bondi 9
ウルトラクッションで毎日のラン&ウォークがもっと快適に!
❶ウルトラクッションで柔らかく弾む履き心地:新しいプレミアムフォームミッドソールを搭載し、クッション性がさらにアップ。スタックハイトも増え、まるで雲の上を走っているような感覚に。
❷用途:ラン&ウォークに最適:1kmを約5〜7分で走る方にぴったり。ランニングだけでなく、普段のウォーキングにも◎
❸ニュートラル設計で自然な動きに対応:クセがなく、幅広い足タイプに合いやすいバランス設計です。
❹足をしっかり包み込む快適なアッパー:3D成型のカラーと通気性に優れた形状保持ニットが、足を優しくホールド。
❺耐久性もバッチリ:摩耗しやすい部分にはDurabrasion Rubberを使用しているため、長く使えます。
❻ワイズ:レギュラー(2E相当):多くの方の足にフィットしやすい、標準的な幅です。
▶︎今日から始める!ウォーキングで、内側から輝く私へ
最後までお読み頂きありがとうございます☺︎
私自身、春から秋にかけては朝の犬の散歩を日課にしています🐕
とはいえ、忙しくてなかなか時間が取れない…という方も多いですよね。そんな時は、通勤時にひと駅分歩くなど、できる範囲で“プラス1歩”を意識するのがおすすめです☝🏻
無理をすると続かないので、まずは今の生活に無理なく取り入れることが大切。毎日でなくてもOK。自分のペースでコツコツと続けていけば、きっと体と心にうれしい変化が訪れます✨️
そして、長時間歩く日は、シューズ選びにもぜひこだわって! 私は、クッション性の高さが気に入っていて、ウォーキング用とランニング用の両方でHoka(ホカ)を愛用中です。履き心地がいいと、自然と「歩きたい!」という気持ちにもなれますよ👍🏻
まずは、いつもよりほんの少し早起きして、朝のウォーキングを取り入れてみませんか?
今日の1歩が、明日のあなたをつくります。気持ちよく歩いて、自分の体をもっと好きになりましょう♡

※当ブログではアフィリエイトプログラムを使用して商品を紹介しています。