パレスチナの恵み” NABLS SOAP”で潤い美肌と平和な気持ちを

パレスチナの恵み” NABLS SOAP”で潤い美肌と平和な気持ちを

Welcome to LeoNa★CocoLife! ☺︎

このブログは、「40代からの人生をもっと自分らしく、もっと豊かに」 をテーマに、内側から輝く美しさと健康を叶えるアンチエイジングケア、そして毎日がもっとワクワクするお出かけ・旅行情報をお届けします🙌🏻

年齢を重ねることは、新たな魅力を育むこと。スキンケアやヘルスケア、心がときめく旅や、素敵なカフェ巡りまで、「美」と「楽しさ」に満ちた暮らしを一緒に楽しみましょう!

あなたの日常がもっと輝き、自分らしく過ごせますように♡

今回は、洗顔の時間が心まで癒してくれる
パレスチナ発・ナチュラル石鹸『NABLUS SOAP(ナーブルスソープ)』をご紹介します🫧

あなたの毎日に、小さな感動を届けてくれるナーブルスソープの魅力を、一緒に見つけていきましょう🌿

▶︎世界にも優しくなれる奇跡のスキンケア

NABLUS SOAP(ナーブルスソープ)|10世紀にパレスチナで生まれた無添加オーガニック石鹸

“シンプルだからこそ、肌はよろこぶ”
そんな、原点に立ち返るようなスキンケアを始めてみませんか?

ナーブルスソープは、全成分が100%自然素材
肌へのやさしさはもちろん、環境にも配慮した本物のナチュラル石けんです。

以下の合成成分や添加物は一切不使用なので、敏感肌の方にも安心です。

  • 合成界面活性剤
  • 石油由来原料
  • 化学合成防腐剤
  • 酸化防止剤
  • 発泡剤
  • 金属封鎖剤
  • 着色料
  • 人工香料

主成分はたったの3つだけ

  • オリーブ果実油:78%
     → 天然の保湿成分「オレイン酸」やビタミンEをたっぷり含む
  • 水酸化Na(鹸化剤):12%
     → オイルを石けんに変えるための伝統的な素材
  • 水:10%
     → 自然乾燥で徐々に抜け、熟成されます

使用しているオリーブオイルのこだわり

  • パレスチナ・ヨルダン川西岸地区(ウエストバンク)産のオーガニック食用オリーブ使用
  • しかも、一番搾りのヴァージンオリーブオイル100%
  • 通常は食用にされるほど高品質で、栄養価・保湿力が非常に高いのが特長です

この石けんは、肌をやさしく洗いながら、しっかりうるおす
そして何より、素肌が本当に求めているものだけが詰まっています。

何千年も前から続く、オリーブの物語

  • パレスチナでは、紀元前4,000年以上前からオリーブ栽培が行われてきました
  • 地中海性気候と肥沃な土壌が、最高品質のオリーブを育てるのにぴったり
  • オリーブの収穫は、今でも家族や地域の人々が集う大切なイベント

手間ひまかけた伝統製法

  • オリーブは手摘みで丁寧に収穫
  • 収穫後すぐに石臼や近代的な圧搾機で搾られる「コールドプレス製法」
  • 熱を加えないから、香り・栄養・風味がそのまま残るのが魅力

味も香りも、栄養も◎

  • フルーティで豊かな香り、ほんのりピリッとした苦みが特徴
  • オメガ9脂肪酸(オレイン酸)、ビタミンE、ポリフェノールなど、
    アンチエイジングや心血管の健康に◎な栄養素もたっぷり
  • その品質の高さから、国際的な賞を多数受賞しているほど!

フェアトレードで、未来も応援

  • フェアトレードの仕組みを通じて、現地の農家さんたちの生活や伝統を支える取り組みもされています
  • 美味しさや美肌だけでなく、選ぶことで社会貢献につながるのも嬉しいポイント

このヴァージンオリーブオイルを使ったナーブルスソープは、ただの石けんではなく、「文化・歴史・人々の想い」が詰まったまさに“奇跡のスキンケア”と言えるんです♡

▶︎「オリーブオイル」実はすごい美肌成分なんです!

1. 天然のうるおい成分「オレイン酸」が豊富!

  • オリーブオイルの約70〜80%はオレイン酸
  • 私たちの肌の皮脂にも含まれる成分なので、肌なじみがとても良く、乾燥から守ってくれるんです。
  • バリア機能をサポートして、外的刺激にも強い肌へ。

2. 抗酸化作用でエイジングケア

  • オリーブオイルには、ビタミンEやポリフェノールといった抗酸化成分が豊富。
  • これらは肌の老化の原因となる酸化(=サビ)を防ぎ、ハリや弾力を守る働きがあります。
  • 紫外線やストレスでダメージを受けた肌にも、やさしくアプローチ

3. 肌にやさしく、毎日使える

  • オリーブオイルは刺激が少なく、敏感肌・乾燥肌の方にも安心
  • 肌の皮脂バランスを整えながら、つっぱらずしっとりした洗い上がりに。

「汚れを落とす」だけじゃなく、洗いながら“うるおい”と“ハリ”を育ててくれる石けんなんです!

▶︎LeoNa’sおすすめナーブルスソープ

ナーブルスソープ(アボカド)

「食べる美容液」とも呼ばれるアボカドの美容パワー

アボカドには、肌にうるおいとツヤを与える栄養素がたっぷり。
ギネスにも「最も栄養価の高い果物」として認定されており、美容やスキンケア業界でも注目の果実です。

外的刺激(埃・汚れ・大気汚染など)から肌を守りながら、使うほどにトーンアップ&ハリ感アップ
乾燥肌・混合肌・普通肌の方にぴったりで、ナチュラルなアボカドの香りにも癒されます♪

ナーブルスソープ(ぶどう)

ぶどうの力でエイジングケアをサポート!

ぶどうには、ポリフェノールやビタミンCなど、エイジングケアに欠かせない抗酸化成分がたっぷり。
肌にハリとツヤを与え、乾燥からもしっかり守ります。

さらにヴァージンオリーブオイルとの組み合わせで、保湿力がアップ
自然なぶどうの香りが疲れたお肌と心をやさしく癒してくれます。

使用しているのは、パレスチナ産の上質なオーガニックぶどう。
乾燥肌・混合肌・普通肌・年齢肌の方におすすめです。

ナーブルスソープ(死海の泥)

死海の泥で肌すっきりクレンジング

ナーブルスソープの「死海の泥」は、天然ミネラルが豊富に含まれた自然派石鹸。
死海特有の塩分と泥が、毛穴の汚れをしっかり吸着し、肌をやさしく清浄します。

海水の約10倍ともいわれる塩分濃度を誇る死海は、古くから美容と健康の源として注目されてきました。
日焼け後のケアにもおすすめで、使い続けることで透明感のあるなめらか肌へ導きます。

肌タイプを選ばず、脂性肌・混合肌・乾燥肌・年齢肌まで幅広く対応。
しっとりとした泥の香りに、心もほっと癒されます。

▶︎ナーブルス石鹸、ユネスコ無形文化遺産に登録!

2024年12月、ナーブルス石鹸の伝統製法が、
ユネスコの「人類の無形文化遺産」に正式登録されました👏🏻

400年以上続くパレスチナの伝統産業が、ついに世界に認められたのです。
これは、ナーブルスソープがただの石けんではなく、文化そのものであるという証。

この登録は、パレスチナの文化的アイデンティティを守り、
未来へつなぐための大きな一歩となりました。

でも実は、ユネスコに登録されたからといって、すぐにこの伝統が守られるわけではありません。

だからこそ、私たち一人ひとりの選択がカギになるんです。
ナーブルスソープを選ぶことは、この貴重な文化遺産を支えることにつながります🌿

▶︎まとめ

今、パレスチナのヨルダン川西岸地区では、1年以上も続く戦争の影響で、人やモノの移動が制限され、仕事もままならない状況が続いています。日常的に軍の作戦が行われ、地域の経済はどんどん厳しくなっているんです。

そんな中で、1000年以上の歴史を持つナーブルス石鹸も大きな打撃を受けています。
世界70か国に届けられていた伝統の石鹸が、戦争の影響で思うように作れなくなり、工場の従業員も大幅に減ってしまったそうです。
それでも、「伝統を絶やしたくない」「この土地の誇りを守りたい」と頑張っている人たちがいます。

私たちは日本にいて、できることは限られているかもしれません。
でも、こうして知ること、伝えること、そして応援の気持ちを込めて“買う”ことも、小さな支援のひとつになります。

ただの石鹸かもしれないけれど、その背景には、誰かの暮らしや願い、未来がある。
日々の生活に、そんな優しさをひとつ、取り入れてみませんか?
その小さな一歩が、世界のどこかで希望につながると信じています☺︎

最後までお読み頂きありがとうございます♡

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP
TOC