
Welcome to LeoNa★CocoLife☺︎
このブログは、「40代からの人生をもっと自分らしく、もっと豊かに」 をテーマに、内側から輝く美しさと健康を叶えるアンチエイジングケア、そして毎日がもっとワクワクするお出かけ・旅行情報をお届けします🙌🏻
年齢を重ねることは、新たな魅力を育むこと。スキンケアやヘルスケア、心がときめく旅や、素敵なカフェ巡りまで、「美」と「楽しさ」に満ちた暮らしを一緒に楽しみましょう🌈
あなたの日常がもっと輝き、自分らしく過ごせますように♡
「最近、分け目が目立ってきた気がする…」
「髪に元気がなくて、スタイリングが決まらない」
そんな髪の変化を感じ始めたら、それは頭皮の老化サインかも😨
40代からの美髪ケアには、実は何より大切なのが 頭皮の土台づくり‼️
髪の毛1本1本にハリやツヤを出すには、まずはその「根っこ」である頭皮の環境を整えることが不可欠✊🏻
私自身、「トリートメントさえしておけばOK」と思っていたのですが、 スカルプケアを取り入れてから、髪のボリューム感やまとまりやすさがグッと変わったのを実感✨
今回は、40代から始めたいスカルプケアの基本と、実際によかったアイテムやケア法をご紹介します!最後までお付き合いよろしくお願いします🙋♀️
▶︎頭皮も老化する?気づきにくい変化に注意⚠️
頭皮の老化サインをチェック!
顔のスキンケアには気を配っていても、頭皮ケアはつい後回しにしがち・・・ 年齢とともに頭皮も老化していきます💦以下のような変化が現れたら、“頭皮のエイジングサイン”かも⁉️
髪の変化で気づくサイン

頭皮そのものの変化

心あたりがあれば…
ターンオーバーの乱れ」や「皮脂・水分バランスの崩れ」が原因かも。
早めのスカルプケアで、“顔と同じように頭皮も育てる”ことが大切です!
▶︎自宅でできる!スカルプケア5STEP
STEP1|毛穴スッキリ洗浄
シャンプーだけでは落としきれない汚れがある
毎日のシャンプーでは、髪の汚れは落とせても「毛穴の奥の皮脂汚れ」や「スタイリング剤の残り」は落としきれないことも…
それが蓄積すると👇
健やかな髪を育てる“土台づくり”
頭皮は、植物で言えば「土」。
スカルプクレンジングは、そんな土壌を“ふかふかに整えるお手入れ”です💡
週1〜2回の“頭皮リセット”習慣に
スキンケアでいう「クレイ洗顔」や「酵素洗顔」のように、
スカルプクレンジングは頭皮のスペシャルケア!

おすすめアイテム【uka】イズ スカルプクレンジング ディープ&ライト

どんなアイテム?
こんな方におすすめ
使い方(基本4ステップ)
- 頭皮と髪をぬるま湯で予洗い
- 地肌に直接塗布&マッサージで泡立てる
- スカルプブラシで引き上げマッサージ
- 洗い流したら、通常のシャンプー&コンディショナーへ
スカルプクレンジングなのに毎日使えるやさしさ。汗や皮脂が気になるこれからの季節にぴったり✨
STEP2|マッサージで巡りUP
頭皮の血行促進が大切な理由
髪は頭皮の毛細血管から栄養を受け取って成長します。
でも、血流が悪いと…👇
血行が良くなるとどうなるの?
血行促進におすすめの習慣
血行=美髪の通り道
「髪の印象が変わった」と言われる人は、実は頭皮ケアで血流を改善していることが多いんです🙌🏻
【uka】スカルプブラシ ケンザン ソフト

どんなアイテム?
特徴
使い方
- シャンプー後、泡立ててから頭皮をやさしくマッサージ
- 美容液使用時は、下から上に引き上げるようにジグザグに動かすのがコツ!
硬さは「ソフト」<「通常」<「バリカタ」
初心者さんや頭皮が敏感な方には「ケンザンソフト」がおすすめです✨
STEP3|頭皮にうるおい注入
頭皮にも“潤いチャージ”が必要
頭皮も顔とつながった1枚の皮膚。
でも実は顔よりも【乾燥しやすく、刺激を受けやすい】んです‼️
そのまま放っておくと…👇
頭皮が潤うとどうなる?

潤いチャージのベストな方法
アイテム【La CASTA】アロマエステ スキャルプ リペア エッセンスN

どんなアイテム?
おすすめポイント
使い方
- お風呂上がり(タオルドライ後)の清潔な頭皮に
- ノズルを使って直接数か所に塗布
- 指の腹で、やさしく円を描くようにマッサージしてなじませる
- そのまま乾かせばOK(洗い流し不要)
「髪ではなく、“頭皮のスキンケア”」として使うのがコツ!
年齢による“土台のゆらぎ”こそ、毎日の保湿で整えていきましょう☝🏻
STEP4|UVから地肌を守る
頭皮は顔よりも紫外線の影響を受けやすい‼️UVケアは帽子・日傘・UVスプレーなどのW対策がおすすめ👌🏻
紫外線ケアの詳しい方法はこちら 💁♀️

STEP5|内側から育てる
髪は食べたものでできている💡 内側からの栄養で、健やかな髪と頭皮づくりをサポート💊
美髪におすすめの栄養素

▶︎Q and A

▶︎まとめ|髪のために今すぐ始めたい!
髪のツヤやボリュームが気になり始めたら、それは髪だけでなく “頭皮” からのサインかもしれません。
顔のスキンケアと同じように、頭皮にも「落とす」「与える」「守る」ケアを取り入れることで、髪の印象はぐんと変わります!
最初から完璧じゃなくて大丈夫👍🏻
週1回のクレンジングや、1分のマッサージからでもOK🙆♀️
小さな積み重ねが、未来のあなたの髪を守ってくれます♡
最後までお読み頂きありがとうございます☺︎このブログが、「なんとなく不調…」を感じていたあなたのヒントになりますように🕊️

※当ブログではアフィリエイトプログラムを使用して商品を紹介しています。
コメントを残す